形状・機能・用途で検索する
ホーム
>
トピックス
最近の投稿
2022/05/22 Metoree Award 2021を受賞しました。
長野県SDGs推進企業として登録されました
大電流シャント抵抗器「APS」シリーズをリリース
RSPFシリーズの抵抗値範囲を拡大しました。
「金属皮膜固定抵抗器」が 産業用製品比較サイト「メトリー」に紹介されました。
アーカイブ
2022年6月
2022年2月
2022年1月
2021年2月
2020年10月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年1月
2018年7月
2018年4月
2017年7月
2017年5月
2016年12月
2016年11月
2016年9月
2016年6月
2016年4月
2016年1月
2015年12月
2015年8月
2015年1月
2014年12月
2014年8月
2013年8月
2011年8月
2010年11月
2010年8月
2009年10月
トピックス 記事一覧
メールマガジンバックナンバー追加しました
2015/12/15
トップページ左下のリンクから過去に発行したメールマガジンのバックナンバーがご覧いただけます。
製品カタログをリニューアルしました
2015/08/19
この度、弊社製品カタログをリニューアル致しました。新製品の掲載など行っております。カタログ請求ページよりカタログをご確認下さい。また手元に置いておく、製本したカタログもカタログ請求ページからお気軽にご連絡下さい。今後とも
read more=>
RNVシリーズが2014年下半期の注目受動部品に選出されました
2015/01/17
グループ関連会社のStackpole Electronics, Inc.で販売する RNVシリーズが、Power Electronics (米国のオンライン雑誌) で2014年下半期の注目受動部品の一つに選ばれました。R
read more=>
製品ナビを追加しました
2015/01/13
抵抗値,許容差,定格電力が分かっている場合には,簡単操作で具体的な製品を検索できます.
太陽光発電を開始しました
2014/12/05
2014年12月4日、ソーラーパネルの設置工事が完了し,発電を始めました.
サイトをリニューアルいたしました
2014/08/18
新しい当社サイトは如何でしょうか。お客様に有用な情報を見やすく掲載してまいります。 今後ともよろしくお願いいたします。
RNCSがTop Passive Componentsに – Power Electronics –
2013/08/05
耐電蝕チップ抵抗器RNCSがアメリカの電子部品関連情報誌 POWER ELECTRONICSの【TOP PASSIVE COMPONENTS Q1-Q2 2013】に選ばれました.
CSMがトップ101の32位に. – Electronic Design –
2013/08/05
金属板電流検出抵抗器(CSMシリーズ)が,アメリカの電子部品業界情報誌 ELECTRONIC DESIGNの【Top101 Components of 2013】 で32位に選ばれました.(販売元:Stackpole E
read more=>
ASRがトップ101の77位に. – Electronic Design –
2013/08/01
特殊電力型耐サージ抵抗器(ASRシリーズ)が,アメリカの電子部品業界情報誌 ELECTRONIC DESIGNの【Top101 Components of 2013】 で77位に選ばれました.(販売元:Stackpole
read more=>
今後の抵抗器製造について
2011/08/25
最近カーボン抵抗、金属皮膜抵抗、ヒューズ抵抗など抵抗メーカー各社の生産打ち切りが相次いでおりますが、弊社はこれらの抵抗を今後共真摯に生産継続して参ります。 現在の納期順守率は99%。安定供給でご迷惑をお掛け致しません。弊
read more=>
4 / 5
«
1
2
3
4
5
»